納骨のご案内 (霊山本廟☎ 075-561-0940)
本廟
宗祖親鸞聖人のご遺骨、歴代ご門主のご遺骨の傍らに納骨するもので、 古くから全国の興正派ご門徒のご遺骨が納められています。
※本廟に納めたご遺骨はお返しすることはできません。
※総骨(大きいお骨)のお納骨については、別途冥加金をお納め願います。
須弥壇納骨
本堂のご本尊の足下、須弥壇に納骨します。
ご遺骨とのご対面もすることができます。
- 春秋彼岸の永代経法要
- 毎月御命日の読経
- 毎朝の読経
浄華堂
昭和60年に建てられた鉄筋4階建ての納骨堂で、寺院及び個人用のロッカー様式の納骨壇が設置されています。
お墓の代わりとしてもご利用いただいており、納骨後もご遺骨と対面してお参りすることができます。各寺院用の納骨壇にはお寺の許可を得た上でご門徒の納骨ができます
※寺院用の納骨壇にお納骨の場合、使用条件は各寺院ごとに決められています。必ずお寺に連絡の上、ご来院ください。
墓地
当寺境内にある個人用の屋外墓へのお納骨です。
納骨壇・墓地の新規分譲中。ご希望の方は直接寺務所受付又は電話にてお問い合わせください。
納骨についてご用意いただくもの
- ご遺骨
- 故人の法名、俗名、ご命日、年齢、所属寺院名
- 総骨(大きいお骨)を納める場合は市役所等で発行の火葬埋葬許可証
- 改葬(墓等からお骨を移す)の場合は市区町村の発行する改葬許可証
- 浄華堂寺院用納骨壇に納める場合は所属寺院の許可
- 納骨冥加金(下記参照)
納骨当日のながれ
寺務所で納骨・永代経受付用紙に必要事項を記入し、冥加金を納めていただきます。
本堂での読経、本廟・浄華堂等で読経に参詣した後、お納骨となります。
納骨式の所要時間は30分~40分です。
※納骨予定日は承りますが、納骨時間の予約はできません。受付順にご案内します。
※受付時間は午前9時~午後4時です。時間外につきましては事前にお問い合わせください。事情により対応させて頂きます。
納骨冥加金一覧
納骨・永代経 春秋彼岸の永代経法要 |
金六万円以上 |
納骨・別永代経 春秋彼岸の永代経法要 毎年の御命日の読経 |
金八万円以上 |
納骨・特別永代経 春秋彼岸の永代経法要 毎月の御命日の読経 |
金十万円以上 |
須弥壇納骨 春秋彼岸の永代経法要 毎月の御命日の読経 毎朝の読経 |
金五十万円以上 |
※納骨のみ(小骨)金三万円以上 ※二カ所分骨については別途三万円
浄華堂 納骨壇の種類
- 並型、大型は上段がお仏壇、下段が納骨壇になっております。電熱の香爐によりお焼香ができます
- 各納骨壇は施錠できます。ただし、鍵は寺務所にて保管します。
小型:高33×幅34×奥34(cm)
中型:高66×幅34×奥34(cm)
並型:高190×幅37×奥40(cm)
大型:高190×幅60×奥40(cm)