興正寺史話一覧
- 2019.08.26 【三十八】「源讃上人」 ~御影堂はあったのか~
- 2019.08.26 【三十七】「了明尼公 その二」 ~悪僧の弁舌~
- 2019.08.26 【三十六】「了明尼公 その一」 ~了源之坊守~
- 2019.08.26 【三十五】「源鸞上人」 ~裳無衣と黒袈裟~
- 2019.08.26 【三十四】「了源上人の示寂 その三」 ~七里峠と上人の骨~
- 2019.08.26 【三十三】「了源上人の示寂 その二」 ~了源上人の墓~
- 2019.08.26 【三十二】「了源上人の示寂 その一」 ~了源上人の示寂についての佛光寺の伝承~
- 2019.08.26 【三十一】「中興了源上人略伝」 ~佛光寺が用いる了源上人の伝記~
- 2019.08.26 【三十】「南朝伝説 その二」 ~南朝武将の開基伝承~
- 2019.08.26 【二十九】「南朝伝説 その一」 ~なぜ後醍醐天皇の伝説が語られるのか~
- 2019.08.26 【二十八】「多念の声明」 ~声、仏事をなす~
- 2019.08.26 【二十七】「女人教化」 ~夫婦は人としてのあるべき姿~
- 2019.08.26 【二十六】「道場」 ~増えつづける道場の数~
- 2019.08.26 【二十五】「光明本尊 その二」 ~光明本尊と『弁述名体鈔』~
- 2019.08.26 【二十四】「光明本尊 その一」 ~光明本尊の構成~
- 2019.08.26 【二十三】「善知識」 ~往生を得ることは知識の力なり~
- 2019.08.26 【二十二】「血脈相承」 ~血脈によって成り立つ集団~
- 2019.08.26 【二十一】「絵系図 その二」 ~これ恋慕のためか~
- 2019.08.26 【二十】「絵系図 その一」 ~絵系図の意義~
- 2019.08.26 【十九】「名帳」 ~名帳とはどのようなものか~
- 2019.08.26 【十八】「興正寺の伝承 その四」 ~伝承の内容の変化と興正寺への批判~
- 2019.08.26 【十七】「興正寺の伝承 その三」 ~親鸞聖人興正寺開基説の謎を解く~
- 2019.08.26 【十六】「興正寺の伝承 そのニ」 ~親鸞聖人興正寺開基説の意義~
- 2019.08.26 【十五】「興正寺の伝承 その一」 ~親鸞聖人一旦帰洛説をどう考えるか~
- 2019.08.26 【十四】「渋谷の地」 ~なぜ渋谷の地が選ばれたのか~